鬼滅の刃、図案作り | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


桂田さんの紅葉も、
ふたつめの米津玄師も難しくて
一歩進んで五歩下がってしまい
まるで進みません。

せっかくビーズ織りを復活して
サクサクやってきたのだから休みたくない。
それなら、流行りに乗ってみようかと
図案作り。

出来上がったのを
娘に送ってみた。


娘「誰だかわからない」

ショックショックショック



まえに、娘に「鬼滅の刃」を
読んでみたいと言ったら
「進撃の巨人」も
「鋼の錬金術師」も読めないひとには
とても無理とのこと。
そうなんです、わたし
「もののけ姫」で寒気と吐き気に
襲われたオンナなのです。

ほかにも
手塚治虫先生の「どろろ」のアニメが
好きだったので(野沢那智の百鬼丸が好き)
最近のアニメ「どろろ」を見ようと
したところ、とても無理でした。

面倒なことに
こういう繊細なところ、あるんです。


たしかに
図案を作るのに絵を探していただけでも
いました、苦手なのが。。

それを掻い潜って
ハンサムさんを見つけて図案にしました。



これなら、楽しく織れそう。
出来上がったら
三つ折りの掛け軸に入れようと思います。
掛け軸とアニメ、合うかな?

ーーーーーー