24日日曜日
・ミネストローネ
・スパゲティサラダ
娘が出社日だったので、お土産にミスドを
買ってきてくれた。
お料理の達人がオススメしていたので
お取り寄せして、早速お昼ご飯に。
・肉じゃが
・まぐろ焼き
・お味噌汁
・ご飯
30日土曜日
・鶏胸肉のサラダ
・明太子
・ほうれん草のおひたし
・残りの肉じゃが
・お味噌汁
・ご飯
ーーーーーーーー
このところの懸念はトイレタンクの音。
洗濯機みたいな音がする。
たまに直っていたし、
ともだちにもみてもらったし
様子見していたら
ついに今日の夕方になって
洗面所や一階にまで
揺れや響きが伝わるようになって
さすがに呼びました、クラシアン。
夜の10時頃に1時間もかけて来てくれたのは
イケメンクラシアン(マスクマジックの可能性あり)。
水道管が悪いんじゃないかって
すごく心配していたら
パッキンが原因とのこと。
よかったー
配管がだめだったら
国からの10万円を家族分集めても
全然足りないと思ってたから
ひと安心。ふた安心。クラシアンシン。
部品がなくて、来週にならないと
直らないけれど
使って問題ないとのこと。
大丈夫なら音なんて気にしない。
5〜6人にトイレタンクの音の映像を撮って
LINEに送ってみてもらった。
そのうちのひとりが
部品代だけで直るよと言っていたのに
あんな洗濯機みたいな音がするのに
そんなことない、と思っていた。
ごめんね、忍。これからは信じるね。
今週は、トイレのことできてくれた
ともだちとお茶を3時間。
近所のひとがスマホかえたら
LINEが入らないからみてほしいって
30分。
娘も金曜日から会社が始まって
だんだん、日常が戻ってきているのを実感。
第二波は必ず来るって言われているから
油断はしないけれど、
タミフルみたいな薬ができて
インフルエンザみたいなものに
なればいいのにね。
(インフルエンザを軽視してるわけじゃなく、
普通に身近って感じに)
一日も早いコロナの終息と
一日も早い日常の復活を
まだまだ祈り続けます。
ーーーーーーーーーーーーー