インスタとTwitter | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


8日土曜日

・ お刺身
・ 春雨炒め(青梗菜、干し椎茸、もやし、長葱)
・ 明太子
・ サラダ(アボカド、トマト、ブロッコリー)
・ お味噌汁
・ ご飯

ーーーーーーーーーー

インスタのやりかたがわかってきたところで
残念だけど、
Twitterに移ろうかな。

Twitterに登録したのはずーっと前。
ほぼ放置状態で、
いまだにやりかたがよくわかってない。

どこかで、やりかたを間違えてたようで
中途半端にアメブロとリンクしてるのも
削除したいけれど
どんどん流れていくから
そんな昔のことは無視すればいいのかな。

Twitterはハッシュタグがないのね、
なんてことにも今ごろ気がつき
ないのも潔くていいかも。

その分、どうやって
繋がっていけばいいのか
よくわからないけど。

コメントなんて滅多にしないし
「いいね」でさえも
いいと思わないとしないし。
(この頑なさがSNSに向いてないと
いわれる所以)



同級生と話していると、
同年代がやってるSNSは
LINEくらいのもの。
せいぜいがFacebook。
ブログをやってるというだけでも
驚かれるので
インスタをやってるのは話してない。
やっぱり
Twitterは若い子がやるイメージだから
余計に無理かなぁ。
といって、
Facebookは本名で嫌いだし
インスタは伸び代なさそうだし

なにをそんなに発信するのかって
思わなくもないけれど。。


よく見直したらTwitterも
ハッシュタグをつけてるひといました。
また研究しなくちゃ。


Twitter




インスタ



少しずつ整理していこうかな。


ーーーーーーーーーー

ご馳走さまでした