パソコンデスク
パソコンチェア
プリンターの台、
余分な部品もなく、
5時間くらいかけてやっと完成。
ひとりで完成。←わざわざ言う
天板重すぎ。
で、次。
デスクマットというか
大きなマウスパッドを買いに
きのうビックカメラに行ってみたけれど
なかったので、Amazonで注文。
エレコムがよくてこれにしたけど、
デスクも黒でマウスパッドも黒って。。
ほんとはこういう感じがよかった。
これが来たら
プリンターはテーブルの上に
載せようかな。
写真を撮ってみてわかった。
今度新しいプリンターを買うときは
プリンターカバーは黒にする!
黒なんて見たことないけど
探せばきっとある。
あとは、できれば
壁側の収納もなくしてすっきり
させたいとこ。
そのためのプリンターの台なんだけど、
じゃ、このコたちはどうしよ。
、、、埋もれるラーメンズ

組み立てが終わってもまだ終わらない。
残るは廃棄の作業。
いままで使っていた椅子とパソコンデスクを
今度は下に持っていかないといけない。
ふぅ〜
分解しないと、運べないかな。
新しく作るという力がないからね。。
粗大ゴミの申し込みをしたら
来月の15日だって!
それまで玄関に置いとく?
ただでさえ、いまはダンボールと
発泡スチロールの山になってる
あの場所へ?
玄関あけたらデスクと椅子。。
狭い庭に置いておくと
車椅子が出るときかなり邪魔だから
仕方ない。
今度新しく家具を作るときは
事前に粗大ゴミの申し込みをしておいて
それから、これ↓を買う!
なにごとも
計画的にやらなくちゃいけないって、話。
ーーーーーーーーーー