糸張りに2時間。。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


138目は大きすぎました。
額絵にしたから一枚織るだけだからと
気を大きくして
サイズをちょっと大きくしたら
とても大きかった。


糸張りからしてどれだけ時間を
かけたかというくらいかけた。
なのに、
たるんでくる。。

講師の資質以前の珍しいほどの不器用。


恥ずかしいから糸の部分カット。

これだけでなにかわかったら、
どうもありがとうと
感謝の言葉を贈ります。




いつもは黒のグラデーションに
頭を悩ませていて、
それと似たような色合いでやってみたが
黒のグラデーションといっても
黒地にでるわけじゃないという
当たり前のことに気がつかなかった。


 ニホンゴおかしい?

自分では意味わかってるんだけど
(当たり前)


きのう、理科系頭脳のかたの話で
わたしな文系だからと言ったけれど
もはや、そっちの系でもないようです。





今日は「笑点」のまえに
お風呂に入っちゃったので
夜を長く過ごせます。
もう少し進めようかな。


ーーーーーーーー