最近、やる気が起きなくて
図案を頼まれているふたつのものを
後回しにして
スマホを触ってばかり。
おかげで
ラインポップ2 は
ほんとにうまくなった。。
それじゃだめじゃん

そこで、
KEICOさんのキットを作ろうと思い立ち
お昼から始めた。
KEICOさんのキットは
勉強になるとわかっていたけれど
あまりの巧さに
ヤサグレてしまいそうで
遠ざけていた。
でも、始めると止まらない。
それほど大きなものじゃないから
すぐに織り上がると思っていたら
これがなんとも。
わたしが作るものは
同じ色のビーズが
10粒くらい続くのは当たり前なのに
KEICOさんのは
色の変え方がすごい。
キットを作るのは
ほんとに久しぶりで、
考えずに織るだけでいいから
そこは楽だけど
一粒二粒でビーズを変えるから
ぼーっと他のことを考えてはいられない。
織っているとわからないものが
織り機から遠ざかると
できてるのよ、猫が。
なんか不思議な気持ち。
こんな絵みたいな猫が織れて
嬉しくなっちゃう。
自分が作ったって誤解しちゃいそう。
あの講師の人はもう誤解してるかも。
グラデーションにするときには
似ている色を選ぶ必要はない。
だからって
突拍子もない色じゃもちろんだめで、
きっと規則があるんでしょうね。
それが天性のものか
ものすごい勉強家か。
あしたは
眼があくまで寝ていられるから
もう少しやりましょ。
ーーーーーーーー