初めてのビーズ織り | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


ともだちがビーズ織りを教えてというので
掃除したり、
ダイニングマットを買ったりしたわけで。

その日が今日。

一人は織り機を持っていて
ひとつふたつ作ったことがあるひとで
もう一人は全くの初めて。
ほんとはもう一人来る予定が
きのうになって都合が悪くなり
お菓子だけ送って来てくれた。
淋しさ100嬉しさ10てへぺろ


初めてのひとには
用意した説明書を読んで(目を通して)もらい
デリカのLで何段か織ってみて
織る基本がわかったところで、本番。

説明書はやる前に読んでも
わからないけれど
少しやってから読むととてもよくわかる。
はず。


教材はイニシャルの「I」


よく出来ました💮


もう一人のひとは
クロスリング。
すごく苦労していたけれど
織り上げるまではできたので
あとは帰ってから仕上げると。

今頃、出来ていると思いますほっこり


ただふたりとも
「買った方がいい」

はい、買ってください。
いつでも売りますニコ



でも
織りながらお喋りするのが
わたしは楽しくて大好きだから
買うより作ってほしいな。

うちで教室開きたいなー。

ーーーーーーーーーー