娘ともども
体調がまだよくない。
娘は
喘息じゃないかと
経験者に言われてしまった。
来週手続きするという娘を急かし
今日、健康保険の
手続きに行ってもらった。
会社をやめても
これで2年間は入っていられるので
あしたにでも
大きな病院に行くことができて
ひと安心。
わたしはわたしで
朝は腰がまっすぐにならず
やばいなーと思って安静にしてたら
なんとか二足歩行に
支障がないくらいまでになった。
今日は
2ヶ月前に買って
楽しみにしていたチケットがあるので
なんとしてでも
なんとかしたかった。
遠かった。
遠かったけど、行ってきた。
からの
面白かった〜!
小三治師匠とは対照的に
歯切れの良い
精力的な高座。
小三治さんのことを話していた。
小三治さんは
前座の時代は修行をさぼって
川のほとりで
本を読んでいた。
スナフキンかって。
いいなぁ、そういう小三治師匠。
来月は
小三治師匠のお弟子さんの
柳家三三に行く。
なんとなくシニカルな感じがしてる。
一之輔とは
まるで違う落語が聴けると思う。
楽しみ。
でも
やっぱり中野は遠い。
まだ電車の中。
こんな時間に
シラフで電車に乗ってるなんて
いつ以来だろう?
ーーーーーーーーーー