デリカビーズ専門店のピコでも
織りのキットを中心にしたブースは
教室の宣伝用のところを抜かせば、
わたしたちを含めてふたつだけ。
あとはステッチ。
お客さんもステッチのひとが
多いようで、
わたしたちが
キットの飾り付けをしていると
それを見ているお客さんから
織りは大変よねぇ
とよく声をかけられる。
繰り返しちゃうけど
デリカビーズ専門店に来るひとにも
大変と言われてしまう。
大変でもやってみたい、と
思ってもらえるものを作らないと
織りの人口は増えないよね。
と思う反面、
ストラップみたいな小さなものは
ステッチで作った方が
楽なのかなぁとも思う。
なんといっても
織りには
糸始末という怖ろしく手のかかるものが
シメに待っているのだから。
ストラップ程度の細さなら
糸始末なんて簡単なんだけど、
ステッチしか知らない人には
糸始末自体が面倒とか大変とかの
イメージなのかもしれない。
気軽に始められるものは
織りよりステッチなのは
確かだし。
織りのよさを伝えるのは
ステッチではできない
額絵とかラリエットということに
なるのかな。
思えば
ラリエットとかストリングのキットを
ピコに出したことがない。
といって今更
なんの変哲も無いラリエットを
作ったところで
どこかでみたもの、
になってしまいそうだし。
そんなこと思うばかりで
きのうから段の糸始末が
1本も進んでいない。
ゆうべ、またまた咳がひどくなり
朝まで眠れず
薬を飲んでも腰痛が治らない。
娘も今日は出社したのに
咳がひどくて早退してきた。
もしかして、
娘と風邪のうつしあいをしてるんじゃ
ないだろか。。
ーーーーーーーーーー