ビーズ織りの蝶々 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


教材に先生のを拝借することが
あります。
今回はこれ。

{C575FE10-7DFD-48B3-9195-DA6B0D5F93DF}

わたしの先生の色遣いは素敵だなぁと
久しぶりに作ってみて改めて思います。
金色を三色、銀色を二色使ってる。
わたしなら
こういう使い方はできないな。

ただ、減らし目の段々が
気になるので
もっとなめらかになるように
わたしが教材にするときは直そうかな。


で、
これ、
題名は「蝶のブローチ」。
でも教材としてわたしが作ったのは
バレッタだった。
わたしが変えちゃったのかな?

そのときにもうひとつ作って
このまま、ブレスレットにして
よくつけてたのを想い出した。

いまはそれ
行方不明ですショック


これを今度わたしが教材にするとき
バレッタよりブレスレットのほうが
受けると思うけれど
今までブレスレットの教材は
何種類も作ってきたから
バレッタっていうのも
やっぱり、必要。

なので
これはバレッタにして
ブレスレット用に
模様を変えて
もうひとつ、作ろうかな。



なんて
先のことを思ってないで
まずは目の前の
糸始末、ねぼけー


現実逃避でした。

ーーーーーーーーーー