ピコにブース完成 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


今日だけで、3回もピコに行って
やっと出来上がった形。

{32B5147B-5AD1-4227-A80A-7A81E6C39A27}

keiさんのが届いたら
臨機応変に変えます。

まだ用意していないお隣のブースは
ビーズ織りの清水麗さん。
キットが揃うのが楽しみになるほど
とても綺麗な織りをなさる先生。
わたしが買わないようにしなくては。


なぜ3回も行ったかというと
見本のビーズを画鋲にさげているだけだと
「なにがあるかわからない」
とのことなので
ない知恵を絞った。
貴和でチェーンを買ってきて
それにさげようとしたら
安いチェーンのせいか
画鋲を穴に刺したとたん、
チェーンが切れてしまい、紐に変更。
そんなこんなで
お店を出たり入ったり。

やっと出来上がった
ブースに満足していたら
織りはどんどん新しいものに
変えていった方がよいとのこと。
買わないものは買わないってことなのかな。

また今夜から
キットを増やして行きます。


今日はピコにお客さんがたくさん。
でも
殆どの人が織りじゃなく
ステッチ。
ブースもステッチの方が多いし。

ビーズ織、がんばろー!

ーーーー