録画が出来ない。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

{CDD2F6E2-F37E-466B-90E4-E28C6FD38E55}

・ トマトチキン、芽キャベツ
・ もやし、にら炒め
・ えぼ鯛の開き
・ 明太子と白滝炒り
・ 白菜漬物
・ お味噌汁(里芋・えのき・お豆腐)
・ ご飯

ーーーーーーーー

いまだに
テレビ朝日とNHKの録画が出来ないでいる。
最近『相棒』熱が復活したのに加え
『科捜研』まで見るようになって
リアルタイムで見るのがたいへん。
NHKの『ドキュメント72時間』と
『生さだ』も同じ。

せめて録画が出来ないのが
TBSとかフジテレビとかだったら
それほど、問題なかったのに。



ビデオがない時代に
飲み会の途中でいったん帰宅し
岩城滉一がでたときの
『探偵物語』をみて
また飲み会に戻ったことを想い出す。
『徹子の部屋』に岩城滉一がでたときは
半休をとった。


思えば
その頃のほうが
テレビが大事だったのかも。

いまは、録り損なった番組も
遡って見ることができる時代。
「いま」見なくても平気なんだから
すごい。



見直すかもわからない番組を
消去せずにずっと保存してあるのは
無駄。

と、割り切れば
落雷で壊れたBlu-rayの中身も、、、

いやいや、
何度も見返していたものも
沢山あったんだから
やっぱり、残念な思いは強いなぁ。





録画が出来ない原因がわからないから
テレビか
アンテナか
買ったばかりのBlu-rayか
なにをどうすればいいものか、、、



業務連絡

Tちゃん、
スタバよりこっちを優先してくれると
ありがたい🙇‍♀️


ーーーーーーーーーー

今日もご馳走様でした。