・ あわびのステーキ
・ さつまあげ
・ 春巻
・ お味噌汁(ほうれん草)
ーーーーーー
今日から三日間は
夕食は作らないでよかったのに
海の幸を頂いので、作るはめに。
ゆうべ、甥が
お嫁さんの親戚からの牡蠣を
届けてくれたと母から聞いた。
じゃ、
牡蠣酢と牡蠣ご飯にしようと決めて
いざ、牡蠣の殻剥きをしようとしたら
あわびじゃーん。
ちょうど
新大久保の帰りだとともだちが来たので
あわびのおすそ分け。
ソウル食堂土産とトレード(^-^;
いやー、人様のフンドシで
お相撲をとっているようで申し訳ない(^-^;
で、あわび。
ご飯にしたのは
びみょーに固くて美味しくなかった。
こりゃ、牡蠣ご飯のほうが
はずれはなかったな。
でも、バターで焼いて
お醤油をたらしたほうは
柔らかくて美味しかった。
素材がいいものは
余計なことはしないほうがいいってことかな。
胆は漉して、、とネットに書いてあったけど
ただのバター焼にしました。
ねっとりした苦味がおいしかった。
珍しいものを食べて
今夜
びんぼーなおなかが痛くなりませんように
あーめん。
ーーーーーーーー
今日もご馳走様でした。