・ 餃子
・ カマスの開き
・ キムチ
・ じゃこ天
・ やりいか
・ インスタント味噌汁(海苔・葱)
・ ご飯
ーーーーーーーー
重たいものや嵩ばるものを買うときは
ネットスーパーに頼んでいる。
お水をケースでとか
トイレットペーパーとか。
7000円以上じゃないと配達料を取られる。
そんなに買わないよと思っているのに
いつも無料になってしまう。
今回は薄手のカセットコンロを
頼んだのであっという間に無料になった。
食べるものは、冠生園の生餃子だけ頼んだ。
『王将』を食べ慣れている身としては
高いが、ヨーカドーに頼むときは
つい買ってしまう。
これ、美味しい。
くどいから
しょっちゅう食べるものじゃないけど。
フライパンも買ったので
餃子が綺麗に焼けました(^^)/
もう長い間、
物干し竿が欲しいと思っているのだけれど
ネットスーパーには売ってないのね。
持って帰るのも危ないし
車のない家って
物干し竿、どうやって買っているんだろう。
いつだったか、
何年経っても20年前の値段で売ってる
竿竹屋さんが来たので
値段を聞いてみて驚いた。
20年前じゃなくて、
バブルの高い時の値段の間違いと思わせる
価格。
いまじゃ、そんな車も来なくなった。
竿竹屋はなぜつぶれないか、とかいう
ベストセラー本があったけど
ついに、つぶれてるんじゃないかなぁ。
ーーーーーーーー
今日もご馳走様でした。