同窓会なお年頃(*^^*) | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

{2E77037B-378C-4A14-BD16-D6EC08039FEE}

・ 茄子と豚しゃぶ

・ アジの開き

・ なかおちの山かけ

・ 納豆オクラ

・ アボカド、トマト、貝割れ

・ お味噌汁(えのき・お豆腐・葱)

・ ご飯

ーーーーーーーー

今年の1月に小学校の同窓会があり

当時は、中学もあるよね、と話していたが

忘れた頃に話がまわってきた。


学年全体でやるのは3回目。

でも今年は

クラス毎の幹事とか

往復葉書で出欠をとるとかは

なさそうで

連絡とれるひとたちで集まる感じなのかな。



今日出た先で、前に一緒に幹事をした

同級生とばったり!

運命だねぇ、、




夜に

連絡のつく「5組」の7人の友達に連絡。

そのうちの一人には

ねずみ講のように(例えが悪い^_^;)

声をかけていってと

頼んでおいた。

こんな調子でみんながやったとして

いったい何人集まるのかな。



前の同窓会は38才くらいのとき。

あの同窓会は後日談が方々であったけれど、

この歳じゃ、、、



いや、この歳だからこその賑わいが?



危険思想ですが

ワタクシ、独身なので

個人的にはどんとこい、です(≧∇≦)


ーーーーーーーー

今日もご馳走様でした。