3月のスマホ料金が16000円を超えたので
いつもと5000円も金額が違う
「消費税等9653円」の説明をしてもらおうと、
ソフトバンクの157に電話。
「消費税等」というのは
ソフトバンク光の通信料と消費税との返事。
これだけの答えを聞くのに10分はかかってる。
すぐにいなくなるオペレーターに
ソフトバンク光は毎月同じ料金ではないのかと訊いたら
それではソフトバンク光の窓口にまわすと電話をまわされた。
そこでまたいつかの繰り返し。
デジャブー。
本人確認ができないと。
いやな予感がして、それは生年月日がこの日にちなんじゃないでしょうね
と言ったら、個人情報のこともあるのでと、もごもご。
でもそのとおりのようだったので
そのことは、スマホを変えた時に
お宅が生年月日を間違えていたのがわかったでしょう、
それを確認してやっとスマホを替えたのに
まだ直してないのかとちょっときつく言ったら
それは、ヤフー光だと。
そしてヤフー光に電話をまわされた。
ヤフーは、そのときに訂正の書類を出してほしいと
言ってあると記録しているが
その手続きがまだやっていないので、との開き直り回答。
お宅が間違えていたことだし
そのやりとりはビックカメラがやったから
わたしはそんなことは聞いていない
と言っている時点でわたしの言葉が丁寧語じゃなくなった。
むこうはむこうで
「お待ちいただいてよろしいですかすみませんありがとうございます」
と、一気に言ってこちらが言葉を挟むすきを与えない。
ヤフー光にいくらわたしがいても
「消費税等」の疑問は解けることがないのはわかっているので
先に進みたかったが、ここを通らないと先にはいかれない。
最後に言われたことは
ソフトバンクの157にかけてください。
一時間経って振り出しに戻る・・・。
簡単に157にかけてって言われて
その番号だけ教えられても
オペレーターが出るところに行くまでにも時間を要す。
やっと出た人に
気を取り直して、また同じことを言う。
「消費税等」はなんなんだって。
「それはソフトバンク光に電話をしてください」
電話をまわれてばかりなので、わからなくなり
お宅はどこですか?
って聞いたら
うちはソフトバンクモバイルで
ソフトバンク光のことはわからないって。
ソフトバンクから請求書が来ているのにわからないって・・・。
ちょっとしたことを訊いてもすぐにまわされる。
なんでもこたえられる
オールマイティな人材を育てたほうがいいんじゃないか、ソフトバンク。
こっちは、ヤフーもソフトバンクも同じでしょう、みたいな感覚なのに
よくもまぁこれだけたらいまわしにされたもんだ。
それでもまた二周目のソフトバンク光に電話をまわすっていうから
その粘り腰に負けた。
電話を回されて続け一周したからもういい、って言っちゃった。
同じことを話し疲れたので
メールは出来ないのかと訊いたらそれはないって。
スマホの充電もなくなりかけ
結局 1時間半かけても
「消費税等」はなんなのかわからないまま。
もしかして、
こうやって諦めさせることがソフトバンクの手なんじゃないのか!
あまり待たされたので
このブログも途中まで待ち時間で書いていたから
文章がいつも以上に変かも。
電話したのが11時45分
待ちながらブログ書き始めたのが12時10分
電話を諦めたのが13時15分
あー、
ひさびさにイラついてしまった。
だから電話をするのはいやなのよねー。
ほんと失敗。ソフトバンク。
で、
「消費税等」 はなんなんだーーーー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にほんブログ村