最後の教室 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


一年間教えてきて思ったのは、教え方を教わったということ。


穏やかで寛大な9人にわたしが育てられました。




今日はいつもと違う、教壇とホワイトボードがある教室。




コの字並びでなかったので、本当に授業みたい。






今日は最後と言うことで


いつもよりおやつの差し入れも多く


クリームチーズや水餃子やクッキーや


ハンドメイドの品をいただいた。






教室から見えるビルが気になっていたので


最後だし、撮ってきた。




可愛いすぎる顔ビル(^.^)





土曜日の浅草橋は閉まるのが早い・・というのを自分の言い訳にして


別れがたい思いをパシッと切って、12回の教室を終わらせた。





で、浅草橋の額装を頼んだお店へ。


途中、こんな看板があった。


これも可愛いね。


もちろん、書道のお店。







体験もいれて13回通った街も


そのために毎月来ていた浅草橋も


これからは、とうぶんご無沙汰になるのかな。



淋しいけど、またばんばんシューカツして通うようにならなくちゃダッシュ




九人の方に、本当に一年間ありがとうございました、


と心から伝えたい。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村