出場入場の改札の駅。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

今年初のローカル線に乗り、「出場」





いつものお店へ。


お気に入りのサラダ




カシラ、シロ、レバーの3種類の焼き鳥。


塩でもタレでも美味しい。


レバーが嫌いだったときにでもここのなら食べられたと思う。



もつ鍋 


一人前で十分な量。



ポパイ焼き



ポテトチーズ



で、もう一度焼き鳥。レバーとカシラ。




メニューにはなかったけれど、


ご飯ものがあるので試しだから訊いてみたらあった


焼きおにぎり。




と、つみれ汁





これだけ食べてもまだ食べたりないのは・・・



お店の隅に置かれた看板。




待たれる、「さんまのまんま」。




味が薄くなるのは我慢しよう、


さんまがなければ、カマスでどうだろう。


もしくは、焼きおにぎりをカマス焼きおにぎりにしたらどうだろう。



食いしん坊は秋まで待てない。



・・・・待つしかないんだけどさ。






で、帰り道。


寒風吹きすさぶ夜。


去年の札幌より寒かった~。


ともだちに缶ココアを買ってもらって15分くらい来ない電車を待つ(^^)






ともだちと別れてから連絡があった。


帰りの電車で気持ちが悪くなって、途中下車したと。


気持ち悪くなるほどの量のビールは飲んでいない。はず。




もしかしてだけど、これは食べ過ぎだったかも・・・・。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


美味しかったです。


今夜もご馳走様でした。


にほんブログ村