あしたの上京のために
何年も触っていない領域にあるスカートをはいてみた。
ずいぶん丈が短くなったなぁと思ったら
これ、
おとして履いてベルトをするタイプだった・・・
それがなんと普通に履けて、てか、返ってきついくらい。
成長が・・・・・
止まらない・・・・・・。
物持ちがいいと評判のわたし。
捨てずにとっておいてよかった、イッセープリーツのスカート。
入った
ウェストがゴムだからそりゃ入るでしょーと思っちゃいけない。
今となっちゃ、ゴムだって入らないものは入らない
その昔。
デニムでもジーンズでもなく、ジーパンと言っていた時代。
ジーパンばかり履いているわたしと
スカートしか履かないともだち。
わたしは足が太いからスカートを履かないと言ったら
「太っている人はジーパンは履かない」と言われた。
着やせするあたしにむかって何をいってるんだかって思ってた。
フトモモが太いか、フクラハギが太いかで違ってくるのだと思ってた。
今ならよくわかる。
太ってるとパンツは履けない。
尾口さん、あなたのいうとおりだ。
鳶の人みたいになるパンツはもう断捨離だなー。
銀シャリの方の断シャリが先ず必要か?
おあとがよろしいようで・・。
なんておちゃらけてる場合じゃない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー