またみっちゃんからたくさんの海の幸が大量に送られてきた。
アジの開きにふぐの開き、切干大根、タコ、
むき海老、メザシ、
いつもの鯖メンチにジャコ天・・。
タコ以外はみっちゃんの手作り。
売ればいいのにというと
みんなから言われるけれど
手間がかかりすぎて売ると高いものになるからあげてしまう、と。
例えば、
鯖メンチもパン粉じゃなく
麩をプロセッサーで細かくしてまぶしているとか。
そんな話を電話で30分。
早口の宮崎弁は完璧には理解できない。
気配が伝わるのか、
「あんたにゃあ、何いっちょるがわからんじゃろがー」って察してくれる。
まったくわからなかったのが ヘベス。
話の内容から
「それは、カボスのこと?」と訊いてみたら
「カボスじゃなか、ヘベスじゃ。へ・・べ・・ス!」
ゆっくり大きな声で言ってくれてもわからん。
そんなみっちゃんのところに、
また全国放送のテレビ取材が来たらしい。
なんの番組か訊いたけれど
みっちゃんの住んでいるところは放送されないため
それほど興味がないみたい。
少ない情報から推測すると
11月1日の(これははっきりしている)
「遠くへ行きたい」で、林真理子・・かな?みたいな感じだった。
でも
「なんか、あははがどーのっていっとったなー」
って言ってたから、ワハハ本舗の誰かなのかな?
テレビマンユニオンの若いお兄ちゃんたちが来ただけで
遠くへ行きたがっている人は来なかったみたいだから
もしかしてカットってこともあるけれど、予約しておこ。
さて、これから
解凍されたタコと鯖メンチで夕食の支度です。
・・・ヘベスってなんだろ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー