野球発祥の地、そして。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題







・ やや焦げの餃子


・ やや焦げのさんま


・ お刺身


・ ポテトサラダ、トマト、ブロッコリー


・ 卵焼き


・ お味噌汁(お豆腐・しめじ)


・ ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日、早く着きすぎたので写真を。


どこに、といえば


野球発祥の地 に。



裏側も。



そして、さだまさしの聖地




グレープの解散コンサートをしたところだそう。


わたしは、この5,6年の薄いまっさんファンなので


それほどの感慨もない。



帰りに見たのは、タキツバの山手線。


写真を撮り忘れ。


不覚あちゃ



東京はいろんなものがあるね。


だけど、駅構内にも近辺にも軽く珈琲を飲めるお店はないの・・。



帰りに都営で浅草橋に出て


キットをいくつか置いてきた。




滅多に家から出ないけれど


一度家を出るとなかなか帰らない習性があります、わたし。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。



にほんブログ村