ここまで織ってまたもや気がついてしまったことがある。
でも、また今日も気がつかなかったふりをします
娘が、こんな大きいのどうするの?と。
やっぱりそう思うよねー。
絵を小さくする技術がなくて
こんなに大きくなってしまったのよ~~
それだけじゃない、まだ誰も知らないことだけど
これだけ大きく織って完成させたとしても
それが全部じゃないんだなー。
そんなんじゃ、この絵の意味がない気がして
織る手も止まる・・・・・。
なぜ、全部にしなかったのか。
単純な絵を大きく織っても仕方ないという思いが90、
大量の糸をながーく張る自信がないのが10。
長く張るのが面倒なのが20。
おっと、100越え。
練習と思って織ろうとか
この次にはここを直そうと思って織っていても
だいたい、「今度」とおばけは出たことはないんだなー、これが。
おばけは出なくてよいですが。
なんだか今夜は
このまえ、失敗した「アバター中原」に挑戦したくなり、
大きな織り機を片付けたい衝動にかられている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー