つつじ祭り~根津神社 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


白山駅から根津神社に向かう途中にいらした



なにかみょーに親しみのあるお姿・・・・








根津神社の境内に乙女稲荷神社。




お稲荷さんだから関係がないとはわかっていても、



なんとなぁくご利益がありそうな名前なので、娘のご縁を祈り



ついでに自分のご縁もお願いしてみたハニちゃんハニちゃんハニちゃん




御狐様を困惑させてしまったかも苦笑





背の低い鳥居に頭をさげながら進む。


腰が痛くなりそうだったのでくぐるのを諦め


途中で、はずれた道を行く。


・・というほど長い距離じゃないけど。





つつじまつり開催中のつつじ苑へ。@200円

















右側のが、くぐってきた鳥居ね。




つつじ苑を出て見るつつじの満開はまだこれから。




まわりには民家と思われる家。


この時期はうるさいけれど、窓外の景色は素晴らしいでしょうね。



・・・ただだし。0円





本殿でお参りをして出たところの露店に


ビーズのモチーフが山のように売っていた。


ちょっと見たら、とても出来がいいので


シュナウザーがいる友達にお土産に買った。




これで100円。


手先の器用な中国人か、主婦の内職か、


一個いくらもらえるのか、


友達と話し合いながら根津神社をあとにした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村