NUROって? | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

セールスはだいたいインターホンで断っているのだけれど


ネットの回線料が安くなるというので、出て行った。



「いま、電線を見ていたら、昔のままのもので


ここだけなぜか取り残されているんですよね」


「これを新しいものに替えますから


いまお使いのインターネットの料金が下がり、速度があがります」


「なにもしなくていいんですか?家に入ることはないですか?」と訊いたら


「一度入りますが、いつにしますか」


と、すでに工事は決定事項であるかのような返答。



家に入る?


そこでやっと気が付く。


勝手に電線を引いてくれて安くなるって


そんなに甘い話じゃなさそう。





プロバイダーを替えれば安くなる、


替えなくても1200円は安くなるって話をやっと始めた。


「相談しておきます」といってもなかなか帰らず


「相談する相手の方を呼んでください」と粘る。


「いえ、友達だから」


「友達に訊くより、なにかわからなかったらここで答えます」


「質問するほどわかっていません」


こんな平行線の会話。


「毎日、CM流しているの知らないんですか?」


「知らないです、テレビあまり見ないから」



わたしのものわかりの悪さに、いらいらしているみたいだった。



いまのプロバイダーをやめたら、これだけ下がる。


やめなくても、いまよりは安い。


それなのに、なぜ替えない?ってことみたい。


アドレスを変えるのが面倒と言ったら


アドレスを変えるのに不便な事ってなんですか、だって。


だってね、あるじゃないの。


eプラスとか、ネットスーパーとか、


つまらないことかもしれないけれど、必要なものって。


なんてこと以上に、


あなたには関係のないことじゃないの


と心の中。



なにしろ、相談するからあとでまた来てください。


と言ったら


いま決めないで、あとから入るってことになると


4万円かかります。




このセリフでお断り決定。


今じゃないと、お金がかかるってやりかたにいいことはない。



料金がお宅様は高いまま残ってしまうんですよ、と言うので


いいです、って言ったら


やっとわかりましたと引き上げた。




あとから調べたら大森南朋のCMなのね。


セールスに向いていない人なのか、


こういうやりかたを推奨している会社なのか。




NTTとヤフーで1万弱かかっているのは


確かに高いと思っているし、


NUROはほんとに安いのだと思う。


でもやっと引き上げた時に、


もうちょっとでだまされるとこだったと思った安心感はなに?



わたしがプロバイダーを替えるときは


家電量販店でPCを買い換えるとき。


それでも、今まで替えずに来たんだから


ソフトバンクも新規加入の人ばかりに特典をつけないで


ながーーーーーい間ヤフーで来ている人になにかないものかしら。



と、そちらにもとばっちり。



わたしみたいにPCのことがわかっていない人間が


長い間、PC使ってると


アドレス替えるのって、ほんと、覚悟いるんだから。



ーーーーーーーーーーーーーーーー




にほんブログ村