今年最後の晩餐 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



・ かに鍋(かに・白菜・くずきり・お豆腐・椎茸・たこ)


・ スナップえんどうのごまマヨ


・ 鮭


・ たこご飯



ーーーーーーーーーーーーーーーー


お鍋とたこご飯は娘が嫌いなので


ガス釜で別にご飯を炊いて、娘はレトルトの銀座ハヤシ。


ーーーーーーーーーーーーーーーー



ブログ書いたりしながらの紅白歌合戦。


NHKの歌合戦だから、いちいちつっこんでいても仕方ないので


感想ふたつ。


①ポルノグラフィティのときに、広島の災害の話をして


せっかく「アポロ」を歌ったのだから


広島弁の「アボロ」にしてほしかった。



②赤の着物とギターの椎名林檎、かっこよかった。




『短編キネマ 百色眼鏡』のときも赤い着物だった。




え?左の人はだれかって?




天城茎太郎です。






この短いキネマというか、長いPVというか


この話から小林賢太郎が舞台にしたのが「LENZ」。


だから音楽は椎名林檎。ちなみに共演は大森南朋・・。





なんてこと書いていたら、サザンオールスターズになって


真剣にみてきました。


前に出た時が、30何年前と言っていたけれど


はっきりとした記憶。


南はるおの格好をして出てきたのが


ずっとでなかった理由だったはず。


サザン、とってもいいね。


白組の勝ち。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー


今年もたくさんの方が来てくださりありがとうございました。


来年も、今までとそうかわり映えのないブログでしょうが


宜しくお願いします。



みなさん、よい新年をお迎えください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村