諏訪部さんのティッシュケース | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


ずっと前に娘の学校のバザーで買ったティッシュケースがあったので


そこについている学校のSGマークをはずした。(アイロンでつけてあった)



ちょっと生地が薄いのが頼りないのだけれど


こういうものが作れない、ミシンが出来ない人間としては


贅沢は言えない。



諏訪部さんを縫い付けた。








きのう、娘に言われた。


ミシンができるようになろうよ、って。


だよねー。


もしできたら、わたしのビーズの幅が広がるはず。



来年は、ミシンに挑戦かなー。


いやー、無理だろうなー。



ビーズバッグの裏地をでたらめにつけたのを見たときは


褒めて育てるビーズ教室の先生も


さすがに絶句してたのものね^^;


で、「預かります、わたしがやり直します」って&



ビーズ教室に行った時点で


ミシン教室にも行かないといけなかったのかも。



ーーーーーーーーーーーー




にほんブログ村