Twitterから拾ってきた記事。
地方名産の名前から想像した妖怪、
「へしこ」とか「ひっつみ」とかの絵がずらっと並び、
そのまとめで屏風に
それまでに出てきた妖怪たちが描かれている。
そしてそれは
左からみるのと、右からみるのとでは違う絵になると言う
小林賢太郎風。
ひとりずつ順番に決まった場所に立って見ると
おおーという幸せな顔になる。
驚かせるのが大好きな人だから
みんなのこういう顔を想像しながら、この絵を創っていたのでしょう。
こういうことをいうと
若くてまじめなラーメンズファンに怒られてしまうのだけど・・。
絵をかくこともコントにつながっているのかもしれない、
全部が小林賢太郎だと言うのもわかる。
でも、やっぱりラーメンズ。
5年もやらないなんてまるで浜田省吾じゃないの。
いや、浜省はちゃんと3年前にやってるけど。
なんでわたしはこういう人ばかりが好きなんでしょ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー