このところ、席が3階とか2階とかだったので
気楽に見ていられたが今回は4列目のほぼ真ん中。
身体を動かすのに気兼ねするような席。
間の悪いことに、1週間ほど前から腰痛が復活し
2時間ずっと座っていることがキツイ。
織りかけだったふなっしーをすぐやめて
腰に負担をかけることもしなかったが治らず
今日接骨院へ。
痛いとき、小林賢太郎のときにしか行かないのに
ああいう人はすごいね、ちゃんと覚えてくれている。
で、痛いところもちゃんとわかってる。
「ここ、痛いですよねー(^^)」って言いながら手を緩めない。
そういう個所は、「なにすんのよ」って怒りたいくらい痛い。
ああいう人はS気質なのか。
右側が終わったようなので「あー痛かった」って言ったら
「これから左側ですよ、ふふふ」(実際は笑い声は聞こえなかった)
今回は右が特にひどく
腰をもまれると太ももまで痛く、
いつもはどうってことないふくらはぎまでも痛かった。
「こりゃ重症ですねー、全身ぼろぼろです(^^)」
いうか、ふつー。笑いながら。←笑ってるような気がしただけだけど。
やっぱりSだな。
徐々にほぐしていきましょうと言われたので
土曜日に2時間座れるようになりたいから
がっつりやってくださいと言ったせいか
ちょっと揉み返しが来るかもしれませんねーってくらいやってくれた。
これから4日間通います。
元気で楽しく舞台をみるために。その1
(注:昭和30年代生まれの人は
~ために、っていうと その1 ってつけたくなるんです。
個人差はかなりありますが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー