パネルカーテンとロールカーテン | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



パネルカーテンと


ロールスクリーンを友達が取り付けに来てくれて


住み始めて18年にして初のリフォームが終わり。


まず、ロールスクリーン。




出窓のびふぉー




うう・・・・きちゃない・・・・。


しっかりした生地のグレイのロールカーテン。


汚れてるうえに、取っ手が壊れて早何年。




出窓のあふたー


なんということでしょうきらきらきらきら



出窓の前に駐車場を挟んで家が建ったので


とても気になっていた。


閉めたきりだと暗いのでこのTOSOのスクリーンに。


松装オリジナルのスキップカーテンより


ユニディの5割引のほうが安かった。


でもこの種類は色は選べず、白かチョコレートだけ。




視線をさえぎり光を通す。





このくらい閉めても明るさは変わらない。










そしてそして悩みまくったパネルカーテン。



選んだのはこの9枚。




大きな手前の窓には5枚


向こう側の窓には4枚。




思ったよりちゃんとしてる生地で


陽をさえぎってしまうので暗い写真しか撮れない汗



これならもっとレースや


薄い生地を増やしてもよかったみたい。










これで全て完了。




さて、これからリフォームひとり反省会を開きます。

ーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村