読んだ本の数:13冊

読了日:4月1日 著者:奥田英朗

織りの中級者向けの一冊。
この本はもう何度も見ているのに、
あるとき見るとピピっと感じるものがあったりする。
今回は、ミニ巾着を参考にして作った。
といっても、形も色も模様も全く違うものだけど^^;
読了日:4月5日 著者:佐古孝子

待ち合わせまで時間があったので
時間潰しに行った本屋さんで立ち読み。
ごめんなさい(__)
読了日:4月5日 著者:水野敬也

読了日:4月8日 著者:菊田郁

読了日:4月8日 著者:北海道放送報道部取材班

昔の話なのだから
古臭く感じて当たり前なのだけれど、
ガラスを拭くのが手を振る、というのはいくらなんでも・・・。
読了日:4月8日 著者:中町信

読了日:4月8日 著者:真梨幸子

読了日:4月9日 著者:緒川怜

読了日:4月20日 著者:奥田英朗

いやー、びっくり。後半で泣いてしまった。
こういう話で泣ける感情をまだ持ってたことに
ありがたいやら恥ずかしいやら。
読了日:4月24日 著者:高田郁

先月の「神去なあなあ~」のときと同じ感想。
三浦しをんさんは面白いね。
サクサク読めてもったいないくらい。
読了日:4月27日 著者:三浦しをん

読了日:4月30日 著者:高田郁

<ネタバレあり>
心星ひとつ みをつくし料理帖 (角川春樹事務所 時代小説文庫)
「ともに生きるならば、下がり眉がいい」(T_T)
でも読者は知ってるんだものね、無理だって。
源斉さんと幸せになるのかな・・。
読了日:4月30日 著者:高田郁
読書メーター

にほんブログ村