不器用モノです。ジブン。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題





・ 鶏胸肉の梅おろし煮


・ はたはた


・ サラダ(ローストビーフ・キャベツ・貝割れ・レタス)


・ 昨日の里芋の煮物→干し椎茸、こんにゃく、牛蒡だけ


・ 回鍋肉→キャベツだけ


・ お味噌汁(しめじ・油揚げ・お豆腐)


・ ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


わたしが、超がつく不器用モノだと言うことは


近所の友達には知れ渡っている。


今日も友達に


100均で買ってきて「作った目隠し用カーテン」にだめだしをもらった。


お裁縫が出来ないから


突っ張り棒に黒い布を洗濯バサミでつるしたのだ。



ただ、その布が思ったより薄く


これじゃ透けて意味がないと思ったものだから


ちょうど使わずにあったsoftbankの「お父さん」のタオルを


黒い布と二重にしてみた。



洗濯バサミといっても透明でお洒落よ。


突っ張り棒だって黒でお洒落よ。


そのうえ


洗面所にぴったりの


「お父さん」がお風呂に入っている絵なのよ。



本人、これで315円なんて


100均て素晴らしいきらきら   と喜んでいた。





これは


満足度の高さの違いか


はたまた


O型とA型の違いという結論に持って行っていいだろうか。


(わたしは身体も血液型もオオガタです)






ここにその写真を載せないという時点で


負けを認めてるようなもんだけど


不器用モノなんて所詮こんなもんよふ ジブン。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。




にほんブログ村