・ 蓮根と豚ひき肉蒸し(大根おろし・生姜)
・ 鮪の漬けのとろろかけ
・ けんちん汁
(里芋・こんにゃく・しめじ・えのき・長葱・人参・大根・お豆腐・牛蒡)
・ ご飯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この4品で2時間半です。
なぜ時間がこんなにかかったのか。
タラを釣ってきておなかをかっさばいて取り出した白子・・
なわけなく、スーパーで白子を買ってゆがき
漬けた鮪にとろろをかけて、二品。
ここまでは早かった。
丁寧と、手が遅いはイコールじゃないはず。
手順が悪いのかな。
ちなみに食べるのは早かったです。
そうそう、今日はお魚屋さんに行ったら、
大雪の影響で横横道路が渋滞し
3時ごろについたばかりなので中おちを作る時間がないとのこと。
スーパーもいつもより品薄でした。
それにしても、都会がもうなんでもないと
山梨や静岡の被害をあまり伝えなくなりますね。
東京都下も埼玉もまだ孤立しているところがあるというのに。
オリンピックの放送もあるからでしょうけれど
情報って平等じゃないですよね。
一日も早く日常が戻りますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もご馳走様でした。