大物に取り掛かる。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



3日前にこれを5cmくらい織ったところで


図案が一列間違えていることに気が付いたが


実害(?)はないし


間違いに気が付く人はいない!・・・と


そのまま織るつもりでいた。


そこへ友人が来たので


その話をしたら、そりゃーやり直すべきだと。


べきだと。


べき。


んー、あまり好きじゃない言葉だ。




じゃ、友人がいるときにやるかと


ほどいてビーズを元に戻し


図案を作り直した。



そこでプリンターが壊れた。



印刷ができないとビーズも出来ない。


沈黙の日が二日続いたところで


普段以上の力が出たようで


ガーガーギーギー変な音を立てながらも


辛うじて印刷が出来た。


偉いぞ、803A。



163目。


わたしにしては最高の大きさ。


すでに肩が凝り、昼の部はここまで。


完成未定だけど、いつかはできる。




糸の張り方が雑?


わたし、ほーんと不器用なもんで


いつもこんなもんです<(`^´)>



と、開き直る不器用女。


ーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村