朝食はホテルのバイキング。
あまりに食べるものがなくて
写真を撮るものもなかった。
この朝食1000円はひどい。
以前泊まったホテルの朝食はおかゆで
それを想像していたのでショックだった。
翌日はもちろん、朝食はなしにした。
2日目は娘と別行動。
ちょっと一人旅。
一人でも食べる。
一乗寺下り松の
「中谷」のざるわらびと抹茶のセット。
生クリームの下にわらび餅が隠れています。
「中谷」外観
哲学の道にあった喫茶店
名前が素敵「再願」。
サガンと読む。
お店に入ったとたん眼鏡が曇った(^^)
久しぶりに美味しい珈琲を飲んだ気がする。
ほっとしすぎて写真を撮るのを忘れた。
食べるときに写真撮るのってよくないよねー^^;
でも、撮る。
時間が遅くなったので南禅寺は諦め、
平安神宮そばの「岡北」へ。
うどんはぺろりなので
駅に戻って二回目の夕食。
美味しさではなく、
これって京都じゃないという意味で
今夜も夕食は冴えない。
「中谷」と「岡北」は
ふらっと入ったわけじゃなく
目指して行った。
方向音痴がちゃんと行かれてよかった。
「再願」の珈琲の美味しさは
ご褒美みたいなもんね。