リトルミィのチャーム…途中^^; | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


前回の記事にも書いたように


これが完成図。


箱は笑いで満たされた。



大きい織り機で一辺に織るのをやめて


2枚のシートを剥いで


ふわふわのチャームにする予定だった。


だった、ともう過去形にしている時点で


これには裏はつかないことが決定かな。






箱は笑いで満たされた。


ブックカバーとかちょうどよいのがあったら


縫い付けようかな。


もしや、万が一、


裏を作って、チャームになるときのために


頭の上からの分を留めないでおいた。



それにしても、


段のあるものは、ほーんとに面倒。


肩は当然凝るし、


椅子から立てば腰が痛むし、


眼はちらちらして、首も凝ってる。


それを押してまでチャームを作る気力に欠けた。


今日はこんなテンション。



こんなお金にもならないことで


接骨院でお金をかけて


痛い思いをしてほぐしてもらうっていうのは本末転倒


だとか



こんなのビーズで作るから大変であって


縫ったり貼ったりすれば簡単にできるんじゃないか


だとか



そんなこと思ってビーズやってちゃ


そりゃ、うまくならないねー。



って、今日はこんなテンション。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村