・ ゆず胡椒味の炒め物(鶏肉・アスパラ・人参・エリンギ)
・ 鮎の塩焼き
・ 茄子焼(生姜)
・ 茄子漬物
・ 小松菜煮びたし
・ ロールキャベツ(ベーコン)
・ トマト・アボカドサラダ(にんにく・しそ・バジルのドレッシング)
・ ご飯
・ お味噌汁(大根・油揚げ・長葱)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
録画してある「相棒」を見ていた。
友達は
「相棒」って最後に
飲み屋に行って話すところが
「~純情派」みたいでいやといっていた。
今日見たのは、尊くんの最後の回。
こんな面白いドラマを「純情派」と一緒にするのかぁと思って
気が付くことが。
その昔
絶対に面白いからと「頭の中の消しゴム」という映画のDVDを
韓国好きな人に持ってこられたことがある。
どうだった?と感想を訊かれて
変なサングラスに笑った、と言ったら
そこを見てるようじゃだめだって諦めてもらえた。
それと友達の「飲み屋」は同じようなもんかな。
わたしに韓国を勧めるのが無理なように
その友達にも「相棒」の面白さを説くのは諦めた。
とはいえ、「相棒」の11シリーズは
成宮なんとかの軽さがいやでいまだに一話も見ていない。
尊くんと薫ちゃんを懐かしみつつ
今日もご馳走様でした。