VAMPSコースター予定。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

保存してある吉田拓郎と南高節の「つま恋」をつけながら

午後からちくちく。

吉田拓郎は、初恋の人だなぁ。

小学校の時はマイク・ネスミスが好きだったけど

中学からは拓郎だった。

拓郎からどうして浜省にいかなかったんだろうって

手を動かしながら、そんなこと思ってた。



拓郎と浜省ってタイプ違いすぎるからなのかな。


当時は、拓郎の斜めから見ているところや


やんちゃなとこも好きだったんだろうな。


ステージに出てきたとたん、帰れコールで


お客さんと言い合って歌わないままはけちゃったり・・。


みんなが2曲くらい歌うステージが多かったから


それでも成立していたんだよね。


拓郎とRCと紫とNSPと頭脳警察と・・って感じの


ロックとフォークのコンサートっていうそのままのネーミングのコンサートもあったっけ。




一人で、そんな風にどんどんいろいろな方向に思いが行ったせいか


間違いに気が付かなかった・・・。


でもそれよりも大きな間違いは


前に作ったものと同じサイズで織ったら


大きく出来上がってしまい、アクリルのコースターにおさまらなかった(-_-;)


2年前とは織る手が違ってきてるんだなぁ。



箱は笑いで満たされた。

↑左に写っているのが入らなかったコースター。



試しにコースターの上に置いてみた(^_^.)



箱は笑いで満たされた。


VAMPSファンの友達はとても器用な人なので


きっとなにかに使ってくれるでしょう。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村