2011年 今年読んだ好きな本 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

「隠蔽捜査」今野 敏


「小暮写眞館」宮部みゆき


「麒麟の翼」東野圭吾


「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」辻村深月


「吉祥寺の朝比奈くん」中田永一




大好きな乙一の「箱庭図書館」は


全編に乙一臭が漂っていたし


読み始めるときはわくわくしてしまったのは確か。


でも、素人が書いた話を乙一が直して一冊の本にしたのは


やはり抵抗があります。


そんな企画を出すなんて


もう乙一は枯れてしまったんじゃないかと心配になっていたら


別名義で活動をしていたと今年になって初めて知りました。


まったくファンとして不覚でした。


中田永一と


「死者のための音楽」の山白朝子。


ブラックな乙一があまり好きじゃないので


中田永一を選びました。


東野、宮部のビッグネームを入れるのはちょっと残念な気持ちだけど


面白かったのだから仕方ないですねぇ。