「それでも僕らはやっていない ~親と子の闘い3000日~」6月1日19時~
警察、検察、裁判官が示し合わせているとしか思えない結末に愕然。
一度決まった刑を覆すのには
どれだけの証拠を出せばいいのか。
弾劾裁判というのは、こういうでたらめの判決を下す裁判官には適用できないのか。
憤りでいっぱいになった。
被害を訴えた少女の親はなんでちゃんと娘に
本当のことを言うように言わないのだろう。
例え、警察の圧力があっても、親はきちんと娘に言うべき。
親はあくまでも娘の味方でいることを伝えて
本当のことを言わせなくてはいけない。
嘘をついて10人の少年の人生を大きく変えたことを親子で考えなければ、
懲役刑を受けた少年たちはもちろん、少女も救われない。
URLの貼り方がわからないのでこちらに。
ここで昨日の番組が見られます。
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html