伏見稲荷神社 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題





宇治から京阪電車で中書島で乗り換えて伏見稲荷へ。

奥へ奥へと歩いて行ったら

雨に濡れたあとの光るような竹林に出た。

だぁれもいない。


今度はそばの東福寺へ。4時ちょい過ぎに到着。

紅葉のときに行ってとても素敵なお寺だったから

娘にも見せたかったのだけれど、

3時45分にはもう出なくてはいけない早しまいのお寺。

外から通天橋だけを見てすごすごと道を引き返す。

その道にもたくさんのお寺があった。