14年使ったクーラーがついにきかなくなった。
この前テレビの家電情報を見ていたら、
下に送風口がある形はかなり昔のもので電気代もかかると言っていた。
今のは1時間1円の電気代だそうで
夏になると電気代がぐんと跳ね上がるということもないらしい。
羽はとっくに壊れていて、一方向にしか風がいかないし
寿命だとわかっていても思いきれないでいたが
こうも効かないと買い替えないわけにはいかなくなった。
なにしろ、クーラーの下にいない限りは涼しくなくて
まるで扇風機。
クーラーと一緒にかけている扇風機からは生温かい風がくる。
設定を21度まで落としているのに、いまの部屋の温度は31度…。
娘はクーラーの効く部屋へ避難していった。
クーラーかけて熱中症になったなんてこともこれじゃありえるし。はぁ…
電化製品って壊れるときは一斉に壊れるところが恐ろしい。
どうか他には感染しませんように…。
ブルーレイ買ったばかりで次はクーラー。
九月には半期の授業料がいるし
きゃーーーーー