おそろしいことに5月もすでに半分をすぎました。すぐに梅雨がやってきてそれが終わると水パが始まります。体力をおもいっきり消耗する夏がすぐそこまで迫っています(笑)

 

 

カメコなどというしょうもないことで時間をつぶしていると。時間がたつのがもうめちゃくちゃ早いです。このショーの〇〇ちゃんをきちんと撮ってしまわなくては、とか考えその撮影におわれると。ほんとにどうしようもなく時間のすぎるのが早くなります。

 

 

光陰矢の如しというのはカメコのためにある言葉だと思います(笑)

 

 

つーわけで。先日ラヴィット!という番組で。一流パティシエがえらぶバニラアイスってので一位をとったファミマの濃旨ミルクバニラってのを食べてみました。まあおいしいのですが。おどろきや感動はなかったです。なんかもうどのアイスも十分以上においしいのでアイスで感激するのはむずかしいかも。

 

 

ちなみにこの濃旨ミルクバニラはだいたい250円します。そのことを考えると万代の特価で298円のレディボーデンはすばらしすぎますね。私の中で一番お値打ちなアイスは万代の特価で買うレディーボーデンです(笑)

 

 

ちなみにサタプラのアイスランキングで一位だったエッセルスーパーカップはラヴィットでは4位でした。これはどう考えるべきなのか。私の考えではもうハーゲンダッツ以外はすべて似たようなものですね(笑)美人コンテストみたいなものでどれがいちばんか厳密に決めることはできないですね。

 

 

ちなみにラヴィットではMOWが2位となっていました。

 

 

3位がレディボーデン。

 

 

4位がエッセルスーパーカップ。7位がロッテの爽でした。みなさんうすうす気づいていると思いますが。みんな似たようなもので差なんかないですね。その時の気分でお店にあるもの選べばいいと思います。MOW・スーパーカップ・爽こんなもん差というほどの差はない!と信じています(笑)

 

 

番外としてサタプラで選外だった明治のザプレミアムですが。サタプラで選外でしたが私はなかなかいいと思います。生クリーム感がつよくほかのものと差別化できるおいしさがあります。私には口に残る油分ってものは不快なものはなかったです。

 

 

ディアミルクもプレミアム同様にクリーム感が強いのですが。この部分が気にいるなら上位にランクされてもいいアイスだと思います。私はハーゲンダッツの次はこのプレミアムとディアミルクだと思います。

 

 

レディボーデンはタマゴ感があってなんとなく昔の高級アイスみたいな雰囲気があって私はいいと思っています。それでいてお店を選べばすごく安く入手できるのはすばらしいですね。

 

ほかのものは大した差がないので気にしないでいいと思っています(笑)

 

昭和の昔にくらべたら何でもおいしくなっています(笑)