最近天気のいい日だけUSJにかよっておりましたところ。もっとも大切なキャスト様であるさやかちゃんになかなかお会いできていません。今日は天気いまいちですがごあいさつのためにUSJに行こうと思います(笑)

 

 

大注目のまりちゃんも私のことをこわがったり避けたりすることがなさそうな空気になっています。魔法界がますますたのしい場所になりそうです。2024年も楽しくカメコつづけられそうでしあわせいっぱいです(笑)

 

 

つーわけで。誰も興味のない私の次期電動自転車のおはなしです。今乗っているYPJは2016年の発売です。もう8年も前ですね。今乗ってるものは中古で買ったり盗難の代替えで買ったりしたものでどのぐらい古いのかよくわかっていませんが。しかしいつ壊れてもおかしくない、とは思っています。ほぼ毎日乗っていますので覚悟はできています。

 

なので。いざ壊れたらすぐに新しいのを買うつもりではいます。最近は電動クロスも一流メーカーのものは30万円ほどしますので悩ましいと思っておりましたが。

 

 

そんな中我らがドンキからエヴァプラスクロスというものが発売されました。なんとお値段99800円。これにはかなりおどろきました。なによりバッテリーがフレーム内蔵です。見た目だけでいうとトレックやキャノンデールの30万円超のものとほとんどかわりません。わたしなんかあんまり高級なのに乗って盗られるのはいやなのでこのドンキの電動クロスはほんとにぴったりですね。

 

ちなみにドンキのものは上のホダカのフェスモーターという定価20万円ちかくのものに成り立ちが似ています。ホダカからディスクブレーキを取りモーターをセンターから後輪ハブに移動させてコストだうんしたものがドンキのものになると思います。

ついでにいうと上の CRUISE i 5080ってものはドンキやホダカよりワンランク本格派です。定価はやはり30万円近くするのですが今だと20万円以下で売っているところもあるみたいです。今の自転車がこわれたときそこそこ羽振りがよかったらこのミヤタにするかも。このミヤタのは前後輪クイックレリースなんですよね。なんでドンキやホダカがそこけちるのかわかりませんがここはけっこうでかいポイントです。

 

ちょっと前まで電動自転車はどんどん値上がりするみたいな空気があったのですが。今は順調に安くていいものが順次出てきている感じです。だから今の自転車はなるべく長く使うのが正解ですね。いつ壊れてもいいけど壊れなかったらそれはそれでいい、って感じになってます(笑)