うちのパソコンは2019年に買ったものです。搭載CPUはCore-i5です。私はフォトショップとかイラストレーターぐらいしか使いませんので。今のパソコンで問題ないのですが。そろそろあきてきたこともあって買い換えてもいいのかな、とおもったりすることもあるのでした。

 

 

そんななか。このパソコン買ってしまおうかな、ってものが目の前にあらわれました。たいして必要ではないのですが。かなりオトクすぎる気がしたので非常に気になりました。

 

 

まず。上の価格com売れ筋ランキングで2位のものに注目しました。デスクトップパソコン全体の売れ筋のなかでゲーミングパソコンという特殊なものが2位になっています。一般にゲーミングパソコンは普通のものより高性能で重武装です。

 

 

HPというこのパソコンメーカーのページで、この2位のパソコンはお買い得モデルとして紹介されているのですが。私がもっと気になったのは2位の16.3万円のパソコンではなくその隣の13.2万円のものですね。Corei5の13世代とミドルクラスのグラボを搭載して13.2万円ってのはかなりいい感じなのでは。13万円でこれより高性能なものって売ってますかね?などととりとめもない買い物妄想をだらだらと楽しんでおりました。

 

が。

 

 

先日同じパソコンの情報を見に行ったところ。なんだかわからないですが月末セールで13.2万円のところが12万円とのこと!これには眠気ふっとぶほど盛り上がって思わずポチリそうになりました。いやまあ買ってもよかったかも。12万円でこのレベルのパソコンは無いと思います。

 

 

ですが。やはり結局買わなかったです。なぜそう思ったのか。それはWindows12が近年発表されるのでは、と思っているからです。ネット上ではそのようなうわさがちらほら書き込まれています。いまつかっているパソコンでこまってないのなら。Windows12搭載モデルが出てから考えてもいいと思うのでした。またはそうなったときWindows11モデルをやすく買うのもいい。

 

などとどうでもいい思考をあれこれめぐらして結局今回のパソコン購入はみおくりです。こんなことをだらだら考えるのも私がヒマだからだ、ということは十分自覚しております(笑)

 

上記はパソコン素人の妄想ですので。なんかまちがっておりましたらつっ込んでいただけるとうれしいです。