なかなかこれは、という写真が撮れてないエレクトリカルパレードですが。これまで低ノイズ重視でiso6400あたりを中心に使っていましたが。今回iso10000あたりで撮ってみました。結果はまあ悪くないかな、って感じですね。今までよりも雰囲気重視で撮影できていると思います。
最初のほうの兵隊さんはiso10000ぐらいが最適ですかね。この感度とF2.0の組み合わせでほぼ過不足ない描写が得られていると思います。
ここのところは全然ピントあいませんでした(笑)
スフレちゃんのところは従来通りiso6400で。これ以上感度上げる必要がないです。つーかよくステハン見つけられますよね♪
アラビアさんはこの感度でいいのでは、と思います。あと、背景にイルミネーションがあるほうがいいかな、とこの場所で撮っていますがちょっとうるさすぎる背景になってるかも。ちょうどいい感じのところってあるのでしょうか。
もっとお顔をくっきり描写したいのですが、このぐらいでいいのかも。あんまり欲張ってもろくなことがない♪
背景がうるさすぎるんですけどどうなんでしょうね?iso10000で撮っていますが8000ぐらいでいいのかも。もうすこし取り組んでみないと最適な解は見つからないかも。
とにかくエレクトリカルパレードはむずかしいです。お顔に照明無いのがいちばんの原因ですね。
ピントが常に合うならもうすこしいいのが撮れていそうなのですが。ピントを合わせたいお顔よりそのまわりに明るいイルミネーションがあるのでピント外す確率が高くなっています。もっといいカメラにしても改善しそうな気がしませんが。。。。どうなんでしょうね?
まあむずかしいからおもしろいって面は確実にありますので。もうすこし研究してみたいと思います。
おまけ。このタクシーはジャパンタクシーっていう名前のトヨタの機種です。ロンドンタクシーをモチーフにしたみたいなレトロ感が楽しいです。大阪ではぜんぜん見かけないのに東京ではそこそこ走っています。なぜなのか?東京だと、この車を買うと都から60万円の補助金が出るらしいんです。なので東京ではよく見かけるようになってるんですね。










