◎【第434報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(6月11日14時00分現在)

前回からの主な変更点は以下のとおり。

1.原子力発電所関係
・3号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送(6月10日8:26から)


<警戒区域への一時立入りについて>
楢葉町(6月9日)
富岡町 (6月10日)
浪江町 (6月10日)


<飲食物への指示>
○出荷制限の指示(6月8日)
・群馬県吾妻川のうち岩島橋から佐久発電所吾妻川取水施設までの区間(支流を含む。)、薄根川(支流を含む。)、烏川のうち川田橋の上流(支流を含む。)で採補されたイワナ(養殖を除く。)

 
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
(過去の発表を御覧になる際、また設定変更・解除等の際は、こちらからお願い致します。)
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/

-------------------
※このメールには返信できません。お問い合わせの際は、お手数ですが下記の連絡先までお願い致します。

◇原子力安全広報課
電話:03-3501-1505
   03-3501-5890

-------------------
原子力安全・保安院