先程、原子力安全・保安院からの出荷制限令を公開したところ、公表を頂けたので5月分だけ抜粋してアップしておきます。

(原文)


◎【第407報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月1日14時00分現在)

○出荷制限の指示(4月27日)
・宮城県仙台市、名取市、加美町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県大崎市及び栗原市において産出されたクサソテツ(コゴミ)
・福島県秋元湖水系及び阿賀川水系において採補されたこい
・福島県秋元湖水系、阿賀川水系及び真野川(支流を含む。)において採補されたフナ
・栃木県太田原市及び矢板市において産出された野生のタラノメ
・群馬県薄根川(支流を含む。)、吾妻川(吾妻川堰堤の下流を除く。)、小中川(支 流を含む。)及び桃ノ木川(支流を含む。)において採補されたヤマメ



◎【第408報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月2日14時00分現在)
○出荷制限の指示(5月1日)
・宮城県白石市及び丸森町において産出されたタケノコ
・福島県相馬市、伊達市、国見町及び三春町において産出されたクサソテツ(コゴミ)
・福島県いわき市、相馬市、伊達市及び桑折町において産出された野生タラノメ
・栃木県那須塩原市及び那須町において産出されたタケノコ
・栃木県大田原市及び那須町において産出された野生クサソテツ(コゴミ)
・栃木県大田原市、那須町及び茂木町において産出された野生コシアラブ
・栃木県宇都宮市及び日光市において産出された野生サンショウ
・栃木県那須町において産出された野生タラノメ


◎【第409報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月7日14時00分現在)

○出荷制限の指示(5月2日)
・福島県二本松市及び大玉村で産出されたタケノコ
・福島県川俣町で産出されたくさそてつ
・福島県福島市及び二本松市で産出されたこしあぶら
・福島県いわき市及び二本松市で産出されたぜんまい
・福島県福島市で産出されたたらのめ(野生のものに限る。)
・宮城県加美町で産出されたくさそてつ
・宮城県沖で漁獲されたマダラ
・茨城県日立市及び常陸大宮市で産出されたこしあぶら(野生のものに限る。)
・栃木県那須塩原市で産出されたくさそてつ(野生のもに限る。)
・栃木県宇都宮市及び那須烏山市で産出されたこしあぶら(野生のものに限る。)
・栃木県市貝町で産出されたたらのめ(野生のものに限る。)


◎【第410報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月8日14時00分現在)
○出荷制限の指示(5月7日)
・岩手県花巻市、北上市、遠野市、金ヶ崎町、山田町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県川崎町、大和町及び富谷町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県登米市、栗原市において産出されたコシアブラ
・福島県須賀川市において産出されたタケノコ
・福島県田村市、古殿町において産出されたクサソテツ
・福島県郡山市、白河市、喜多方市、会津美里町、棚倉町及び塙町において産出されたコシアブラ
・福島県郡山市、白河市、塙町、新地町において産出された野生のタラノメ(野生のものに限る。)
・栃木県日光市、大田原市において産出されたタケノコ
・栃木県鹿沼市、日光市、矢板市、那須塩原市及び塩谷町において産出されたコシアブラ(野生のものに限る。)
・栃木県日光市、那須町において産出されたゼンマイ(野生のものに限る。)
・栃木県の一部地域※1で採捕されたウグイ(養殖を除く。)
・茨城県の一部地域※2で採捕されウナギ

※1 大芦川(支流を含む。ただし、荒井川及びその支流を除く。)、武茂川(支流を含む。)、栃木県内の那珂川のうち武茂川との合流点の上流(支流を含む。ただし、塩原ダムの上流及びその支流を除く。)

※2 霞ヶ浦、北浦、外浪逆浦及びこれら湖沼への流入河川、常陸利根川、茨城
県内の那珂川(支流を含む。)



◎【第411報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月9日14時00分現在)

○出荷制限の指示(5月8日)
・岩手県砂鉄川及び磐井川(いずれも支流を含む。)で採捕されたイワナ(養殖を除く。)

・宮城県の仙台湾で漁獲されたヒガンフグ



◎【第412報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月10日14時00分現在)

○出荷制限の指示(5月9日)
・宮城県色麻町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県気仙沼市において産出されたクサソテツ
・宮城県大崎市及び南三陸町において産出されたコシアブラ

◎【第413報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月11日14時00分現在)

○出荷制限の指示(5月10日)
・岩手県盛岡市において産出された露地栽培の原木シイタケ
・岩手県奥州市及び花巻市において産出されたコシアブラ
・宮城県七ヶ宿町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・福島県二本松市及び大玉村において産出されたクサソテツ
・福島県伊達市、国見町、矢祭町、磐梯町、下郷町、大玉村、西郷村及び鮫川村において産出されたコシアブラ
・福島県相馬市において産出されたゼンマイ
・福島県大玉村及び西郷村において産出された野生のタラノメ
・福島県伊達市及びいわき市において産出されたワラビ
・福島県の阿武隈川の一部水域で採捕されたコイ及びフナ
・茨城県常陸太田市において産出された野生のコシアブラ


以上です。