皆さん、こんにちは。


少しだけの更新です。


太陽活動の影響で、南向きの磁場が急に強まっています。


昭和基地の大気物理モニターが乱れを生じています。


高エネルギー電子量が、先般の茨城沖直前と同様、急減、そして元に戻ると言う波形を示しています。


千葉香取電波観測は異常が収束、スタンバイが続きます。


γ線観測値で、連続で大きな増加を示しているみたいで、近くに大き目のおそれとの事。


柿岡地磁気観測も乱れが続いています。


体感は特に無い状態です。


発震傾向は、先日来有感地震の減少、無感地震の小規模化が続いていますが、中規模以上の発震前の静寂とも似ています。


以上から、皆さんに置かれましては、少しだけ、今又は今後48時間位の間、行かれる場所場所で、想定、ケーススタディを怠らない様にお願い出来ればと考えております。


想定震源は今まで通りですが、三陸~千葉沖を示唆する部分が多いようです。



もちろん素人の私の分析、何も無いに越した事がありません。

念の為に、頭の片隅に入れといて頂ければと思います。


では、今日も笑顔でいきましょう。


marianafan-HIRO