少しはしょった感じになりますが、お許しくださいませ。
一個前のブログで、のんびり論客ぶってたら時間がなくなってしまいました。
さて、地震予測ですが、
先日22~24日を中心に、3つのエリアに警戒をお願いいたしました。
この前も申し上げましたとおり、当たったとかそういうのでは無いのですが、
それぞれのエリアで発震を繰り返していますので、引き続きと言うことになります。
注意点をいくつか。
まず、明らかに規模が大きくなっています。
地震速報に惑わされず、しっかりHi-net等の震源データを確認してください。
実際、震度1未満でも、大きなエネルギーを持った地震が発生しています。
また、昨夜のM5クラスでも、震度は1であった為、低い扱いでしたが、
大変意味のある発震であったと思います。
大気イオンも引き続き上昇傾向にあり、千葉鴨川が警戒域になっています。
この数値が収束して3~5日と言う話もあり、今後注視が必要です。
太陽活動も要注意です。
太陽風がかなり高速になっていて、地場も強くなっています。
電磁波も異常が続いています。
取り急ぎになりますが、引き続き警戒をお願いいたします。
一個前のブログで、のんびり論客ぶってたら時間がなくなってしまいました。
さて、地震予測ですが、
先日22~24日を中心に、3つのエリアに警戒をお願いいたしました。
この前も申し上げましたとおり、当たったとかそういうのでは無いのですが、
それぞれのエリアで発震を繰り返していますので、引き続きと言うことになります。
注意点をいくつか。
まず、明らかに規模が大きくなっています。
地震速報に惑わされず、しっかりHi-net等の震源データを確認してください。
実際、震度1未満でも、大きなエネルギーを持った地震が発生しています。
また、昨夜のM5クラスでも、震度は1であった為、低い扱いでしたが、
大変意味のある発震であったと思います。
大気イオンも引き続き上昇傾向にあり、千葉鴨川が警戒域になっています。
この数値が収束して3~5日と言う話もあり、今後注視が必要です。
太陽活動も要注意です。
太陽風がかなり高速になっていて、地場も強くなっています。
電磁波も異常が続いています。
取り急ぎになりますが、引き続き警戒をお願いいたします。