東京都大田区城南島の南部スレッジプラントの続報です。
読売新聞(あまり参考にしたくない新聞だが)によると、
南部スレッジプラント処理施設内の空気中から、毎時約2.7μSv/hの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かったそうです。
5月の調査では、この施設の焼却灰から1Kg当たり10540Bqの放射性セシウムを検出していたが、都は「検出場所は屋内であり、敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。
これは、計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めてだそうです。
昨日も言いましたが、これが、すぐ近くの大田市場に行ってしまったら。。。
恐ろしい。。。
読売新聞(あまり参考にしたくない新聞だが)によると、
南部スレッジプラント処理施設内の空気中から、毎時約2.7μSv/hの放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かったそうです。
5月の調査では、この施設の焼却灰から1Kg当たり10540Bqの放射性セシウムを検出していたが、都は「検出場所は屋内であり、敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。
これは、計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めてだそうです。
昨日も言いましたが、これが、すぐ近くの大田市場に行ってしまったら。。。
恐ろしい。。。